英語初心者から上級者までのクラスをご用意しています。ネイティブ講師と少人数での授業で、英語の楽しさを感じながらしっかり英語を学びます。
Programs
Starter A
対象年齢:3・4・5歳 |
Starter B
対象年齢:年長~ |
Starter B Short
対象年齢:年長〜 |
Beginner
年齢対象:年長~ |
Intermediate
年齢対象:年長~ |
Explorer
年齢対象:年長~ |
About Online
対象クラス:Starter Bのみ
Starter ClassはBeginner Classへの準備段階として年齢に応じて、3つのClassを設定しています。英語に 対 す る 不 安 感 や 抵 抗 感 を な く し「 英 語 が 楽 し い 」と 感 じ な が ら 学 ぶ 楽 し さ を 知 り ま す 。
Starter Classで導入されている「オンライン」授業では、各国に在籍する豊富な英語教育経験を持つ講師が 担 当 し ま す 。25 分 の オ ン ラ イ ン の 授 業 で は 50分 の オ ン サ イ ト 授 業 で 学 ん だ こ と を ア ウ ト プ ッ ト す る 場 と し て コ ミュニケーションにフォーカスします。
アウトプットすることで自信を付け、英語への苦手意識を自信に変えていきます。Starter Classではオンサイ ト と オ ン ラ イ ン の 2 名 体 制 で 授 業 を 進 め 、着 実 な ス キ ル ア ッ プ を 目 指 し ま す 。
Online Program(25分)
Story Time(一例)
ストーリータイムでは、読み聞かせの特別トレーニングを受けたネイティブの先生が、楽しい絵や写真がいっぱいの絵本を英語で読み聞かせします。先生は絵本を読むだけでなく、内容について英語で質問をしながら、お子様のリスニング力、理解力やスピーキング力を鍛えます。
Starter Classes
Starter A
対象年齢:3・4・5歳 |
Starter B
対象年齢:年長~ |
Starter B Short
対象年齢:年長〜 |
まずは英語に興味を持ち、英語を学ぶ楽しさを知ります。授業の中では学んだ単語のアウトプットする機会を多くし、コミュニケーションにフォーカスします。テキストを通じて「ジョリーフォニックス」*を重点的に強化します。語彙力を増やし、発表する機会を設け自信を身に付けます。
*フォニックスとは…
発音と文字の関係性を学ぶ音声学習法。もとは英語圏の子どもの読み書きを教えるために開発されました。アルファベットの発音を先に学ぶた め、知らない単語でも、聞いただけでスペルがわかり、正しく書くことができます。
Lesson Plan
50 Minutes |
レッスン:基本的なかたち 目的:基礎的な形を英語で学びます:丸、四角、三角、長方形 目標:それぞれの形を作る 単語:line, corner 数:0〜4 必要なもの:爪楊枝、粘土 |
レッスン:直線で出来ているかたち 目的:直線で書ける形はいろんなものがあることを学びます。 目標 : 1. 複数の直線を使って新しい形を作る 2. 与えられた辺の数に基づいて形を作る 単語:Line, corner, connect 数:3〜8 必要なもの:マグネットテープ、マグネットボード |
レッスン:多角形(ポリゴン)を学ぶ 目的:様々な多角形を識別する 目標: 1. 同じ数の辺で出来ているかたちの相違点や類似点を見つける 2. タングラムを使って形を作る 単語:polygons, line, corner, parallel (straight), perpendicular (cross) 必要なもの:フェルトタングラム、フェルトボード |
レッスン:かたちから成る物 目的:多角形を使って別の形や動物、他のものを作る 目標:様々な多角形を使って別のものを作る 単語:色・形・動物に関する単語 スピーキング:形について話す 必要なもの:フェルトタングラム、フェルトボード |
レッスン:パターンはかたちで出来ている 目的:ABAB, ABCABC, ABBAというようなパターンを見知ったかたちを使って認識する 目標: 1. タングラムを使ってパターンを予想する 2. タングラムを使って音楽パターンを作る 必要なもの:フェルトタングラム、フェルトボード |
レッスン:かたちは物語になる 目的:各生徒はタングラムで作り上げる形を割り振られるので、それを使って想像力を働かせながら簡単なストーリーを作る。 目標: 1. 割り振られた形を作り上げる(問題解決) 2. 作った形についてのストーリーを発表する 必要なもの:フェルトタングラム、タングラムボード |
Beginner Classes
年齢対象:年長~
レッスン時間:12O分
子どもたちの好奇心を刺激するアクティビティ(パズル やボードゲームなど)を通してユニットに関わる語彙や 英語のフレーズを学びます。
フォニックスと発音に重点を置いたクラスです。
Lesson Plan
120 Minutes | |
Unit 0 Introduction |
ユニット:イントロダクション |
Unit 1 |
ユニット:My School |
Unit 2 | ユニット:My Toys 目的:おもちゃに関する単語を学ぶ、学んだ単語を使って質疑応答をする、茶色やオレンジのものに関する単語を学ぶ、6つの色々なものを数えられるようになる。 単語:ball, balloon, car, doll, kite, robot, teddy bear, truck, “Is it a [doll]?”, “Yes, it is./No, it isn’t.”, “Is it a [teddy bear]?”, “Yes, it is.” |
Unit 3 | ユニット:My Family 目的:家族に関する単語を学ぶ、学んだ単語を使って質疑応答をする、家の中のさまざまな部屋についての単語を学ぶ、白と黒のものに関する単語を学ぶ、8つの色々なものを数えられるようになる。 単語:brother, father, grandma, grandpa, me, mother, sister, bathroom, bedroom, kitchen, living room, “Who’s this?”, “It’s my [brother].”, “Where’s [Grandma]?”, “In the [kitchen]. |
Unit 4 | ユニット:My Body 目的:体にまつわる単語を学ぶ、学んだ単語から人に当てはまるものを識別する、ピンクや紫色のものにまつわる単語を学ぶ、10まで数えることができる。 単語:arms, ears, eyes, feet, hair, hands, legs, mouth, nose, “I have [two hands].”, “He/She has [two hands].” |
Unit 5 | ユニット:Stories 目的:物語の中の人や物に関する単語を学ぶ、嬉しい気持ちや悲しい気持ちにまつわる単語を学ぶ、自分の欲しいものについて発言する、金色や銀色のものに関する単語を学ぶ。 単語:bird, crown, friends, king, prince, princess, queen, happy, sad, “I want a [crown].”, “I want a [friend].” |
Unit 6 | ユニット:I Like Food 目的:食べ物や飲み物に関する単語を学ぶ、好き嫌いについて話す、丸や四角いものに関する単語を学ぶ。 単語:bananas, bread, chicken, cookies, milk, noodles, orange juice, rice, water, “I like [noodles].”, “I don’t like [noodles].” |
Unit 7 | ユニット:Clothes 目的:衣服に関する単語を学ぶ、暑い日や寒い日に自分や他の人が何を着ているかについて話す、長方形や三角形のものに感する単語を学ぶ。 単語:coat, dress, hat, pants, shoes, shirt, shorts, skirt, socks, “It’s [cold].”, “I’m wearing [a coat].”, “It’s [hot].”, “He/She’s wearing [shorts].” |
Unit 8 | ユニット:Animals 目的:動物に関する単語を学ぶ、人や動物がする行動について話す、ハートや星形のものに関する単語を学ぶ。 単語:crocodile, giraffe, hippo, lion, monkey, zebra, drink, eat, run, walk, “Is [the lion] [eating]?”, “No, it isn’t. It’s [drinking].” |
Intermediate Classes
年齢対象:年長~
レッスン時間:12O分
海外での生活経験があるなど
ある程度の会話が可能な中級者向け
GOAL
|
フォニックス を実践的に用いてブレンディングなどを学び、学び・読む力・書く力を養う、アクティブなレッス ンです。講師の英語を聞き、自ら話す、自己表現のできるコミュニケーションを目指します。
Lesson Plan
150 Minutes | |
Unit 1 | ユニット:My Classroom 目的:教室内のものに関する単語を学んでスピーキングに取り組む、それぞれのものの色や数について話す、アルファベットの正しい順番を学ぶ。 単語: board, classroom, clock, computer, crayon, map, paper, pen, pencil, table, book, chair, desk, eraser, picture |
Unit 2 | ユニット:My World 目的:自然の中で見つかるものに関する単語を学んでスピーキングに取り組む、さまざまな物が置いてある位置について質問する、複数形の名詞には「s」をつけることを学ぶ。 単語:bird, butterfly, grass, mountain, ocean, river, rock, sky, sun, tree, bush, cloud, flower, moon, star |
Unit 3 | ユニット:My Family 目的:家族に関する単語を学んでスピーキングに取り組む、数を使って家族について話す、対義語を学ぶ。 単語:baby, brother, father, grandfather, grandmother, mother, my family, parents, photo, sister, big, old, short, small, tall, young |
Unit 4 | ユニット:My House 目的:家にあるものに関する単語を学んでスピーキングに取り組む、物が置いてある位置について話す、さまざまな動詞に「ing」をつけて話す。 単語:bathroom, bed, bedroom, dining room, kitchen, lamp, living room, mirror, sofa, TV, cleaning, cooking, eating, sleeping, taking a bath, watching TV |
Unit 5 | ユニット:Cool Clothes 目的:服の色や種類などについて話す、絵や教室内の先生や生徒が来ている服について話す、英英辞書を使う。 単語:dress, gloves, hat, jacket, pants, shirt, shoes, skirt, socks, T-shirt brown, closet, pink, purple, shelf |
Unit 6 | ユニット:My Toy 目的:おもちゃについて話す、欲しいものについて話す、自分が持っているものについて話す。 単語:ball, bike, car, drum, game, kite, puppet, top, train, truck, board game, doll, puzzle, robot, teddy bear |
Unit 7 | ユニット:My Body 目的:体に関する単語を学んでスピーキングに取り組む、自分ができる体の動きについて話す。 単語:arm, ear, eye, feet, foot, hair, hand, head, leg, mouth, neck, nose, jump, long, run, strong, walk |
Unit 8 | ユニット:Good Food 目的:食べ物に関する単語を学んでスピーキングに取り組む、食べ物の好き嫌いや大好物について話す、複数の意味をもつ単語を学ぶ。 単語:apple, banana, cheese pizza, chicken, cookie, egg, fish, orange, rice, salad, sandwich, soup, lemonade, milk, orange juice, tea, water |
Unit 9 | ユニット:Animal Friends 目的:動物に関する単語を学んでスピーキングに取り組む、それぞれの動物ができることについて話す、自分達がしたいことについて話す。 単語:cat, chicken, cow, dog, donkey, duck, frog, goat, horse, rabbit, sheep, turtle, climb, crawl, fly, see, swim |
Explorer Classes
年齢対象:年長~
レッスン時間:150 分
会話を聞き取る力や発信する英会話力があり
更なる力を伸ばす上級者向け
GOAL
|
フォニックス を実践的に用いてブレンディングなどを学び、学び・読む力・書く力を養う、アクティブなレッス ンです。講師の英語を聞き、自ら話す、自己表現のできるコミュニケーションを目指します。
Lesson Plan
150 Minutes | |
Unit 1 | ユニット:Fun In Class 目的:人がしていることについて話す、教室にあるものを使ってする動作について話す、物が置いてある位置について話す、「s」と「z」の音の違いについて学ぶ。 単語:coloring, counting, cutting, drawing, erasing, gluing, listening, reading, talking, writing, glue, marker, notebook, paintbrush, scissors |
Unit 2 | ユニット:Boots and Bathing Suits 目的:天気について話す、着ている服について話す、暑い・寒い天気について話す、アルファベット順に単語を並べる。 単語:bathing suit, boots, cloudy, cold, hot, raincoat, rainy, snowy, sunny, sweater, windy, coat, jeans, shorts, sneakers, umbrella – Strategy: Alphabetical order |
Unit 3 | ユニット:Fun in the Sun 目的:好きな外でするアクティビティについて話す、各曜日の習慣について話す、好きなことについて話す、「ei」と「ai」の音の違いを学ぶ。 単語:fly a kite, jump rope, play a game, play baseball, play basketball, play hide and seek, play soccer, ride a bike, rollerblade, skateboard, bounce a ball, catch a ball, play tag, throw a ball, watch a game |
Unit 4 | ユニット:Inside Our House 目的:家にある家具に関する単語を学ぶ、家の中のものの位置について話す、「ou」の音について学ぶ。 単語:armchair, bookcase, fireplace, microwave, rug, shelves, shower, stairs, stove, tub, door, phone, refrigerator, sink, window |
Unit 5 | ユニット:Day by Day 目的:毎日のルーティーンについて話す、いつ何をするかについて話す、毎日することに関する単語を学ぶ、不規則複数形について学ぶ。 単語:brush my teeth, eat breakfast, eat dinner, eat lunch, get dressed, get up, go to bed, go to school, play video games, play with friends, wash my face, at night, in the afternoon, in the evening, in the morning, late |
Unit 6 | ユニット:How Are You? 目的:人の見た目や感情について話す、複数の人がしていることについて話す、対義語を学ぶ。 単語:angry, bored, excited, hungry, scared, silly, surprised, thirsty, tired, worried, crying, frowning, laughing, smiling, yawning |
Unit 7 | ユニット:Awesome Animals 目的:動物に関する単語を学ぶ、それぞれの動物の見た目やできること・できないことについて話す、文章を読み解く。 単語:camel, crocodile, elephant, giraffe, hippo, hop, kangaroo, lion, monkey, panda, parrot, penguin, swing, tiger, zebra, big teeth, colorful feathers, long trunk, sharp claws, short tail |
Unit 8 | ユニット:The World of Work 目的:仕事に関する単語を学ぶ、人がどんな場所で仕事をしているかについて話す、自分がどんな仕事をしたいかについて話す、「er」と「or」で終わる単語を学ぶ。 単語:bus driver, chef, dentist, doctor, farmer, firefighter, nurse, office worker, police officer, scientist, singer, vet, artist, inventor, movie star, rock star, soccer player |
Unit 9 | ユニット:Let’s Eat! 目的:食べ物について話す、好きな食べ物について話す、物事を丁寧にお願いする時の言い回しを学ぶ、「i」と「ee」の違いを学ぶ。 単語: beans, bread, carrots, corn, hamburgers, ice cream, mangoes, meat, noodles, pasta, peppers, potatoes, tomatoes, cheese, chips, grapes, nuts, snacks, yogurt |
前半 | リーディングワークショップを中心にすすめます。 | |
10分 | ウェルカムタイム・ウォーミングアップ | 楽しい導入アクティビティでお子様たちをお迎えし、前回のレッスンの復習をします。 |
20分 | リーディングワークショップ | お子様たちの英語の流暢さや読解力を強化するために英文を全員で交互に読み、フォニックスに従って英単語を読み上げます。ひとりひとりのレベルに応じて、サイトワードをマスターし、新しいフォニックスのパターンを覚えます。 |
15分 | リーディングの評価 | 個人でのリーディングを行い、読解力に重点を置いたゲームを行います。先生がお子様一人ずつにリーディングの評価を行い、個々のLexile 指数をあげる 15 分 リーディングの評価 ための手助けをします。お子様たちの学習の進捗は記録され、保護者様にも 共有されますので、オンラインライブラリーからお子様にぴったりの本をお選びいただく際にも役立ちます。 |
15分 | リードアラウド | レッスンのテーマに沿った本が、Epic! オンラインライブラリーから選ばれ ます。本のレベルはクラスの Lexile 指数の平均値よりも一段上のものです が、ストーリーを推理したり、分析したりする質問を通じて、リスニングによ る内容理解を促進します。 |
後半 | テキスト・プロジェクトを中心にすすめます。 | |
10分 | 休憩と体力を回復させるゲーム | |
25分 | コアレッスン ( Look / Our World ) | NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING 社の『Our World』や『Look』でカリ キュラムとテーマに沿った各単元を学び、お子様たちは自分たちを取り巻く 世界を英語で再発見していきます。レッスンではお子様たちの目をくぎ付け にする動画を見たり、好奇心を大いに刺激する写真をみますが、テーマに ついて理解を深めたり、考えたり議論するための良いきっかけとなります。 そのほかにも、語彙の紹介、歌や文法を学び、楽しい双方向型のコミュニ ケーションを通してリーディングとライティングも強化されます。 |
20分 | プロジェクトと評価 | 各単元はお子様の創造性を豊かにし、協働や発表の経験が積めるよう、新 しいテーマのプロジェクトに焦点を当てています。すべての単元にライティ ングのお題があり、グループでのプロジェクトと個人でのプロジェクトがあ ります。プロジェクトで作成した成果物は、ご家庭にお持ち帰りいただけま す。お子様たちは完成した成果物を人前でプレゼンすることに自信を持つ ようになります。お子様たちが課題に取り組む間、先生は一人一人の生徒と 話し、お子様のレッスン目的の到達度を評価し、前回の宿題ができている か確認をし、次の宿題をお伝えします。 |
5分 | まとめ | 教 室 を 掃 除 し 、教 材 や 作 品 を き れ い に 片 付 け ま す 。 そ の 日 の レ ッ ス ン の 復 習 を し 、挨 拶 を し て レ ッ ス ン を 終 え ま す 。 |